クィア・マガジン『Over』vol.5のテーマは“セクシュアル・マイノリティのメンタルヘルスとコミュニティ”。
loneliness booksで担当したのは、7年間続いている来日して間もない外国籍のLGBTQ+のためのカフェプロジェクト"NOT ALONE CAFE"について。
そしてOver vol.1から連載中の韓国のクィアカルチャーを紹介する“Queer Korea”のでは、曖昧で分類できない、声を持たない人たちのささやかな物語を伝える韓国のクィアアート・マガジン『them』を制作するへウォンさん、ユンハさん、アヨンさん、アキナさん4人へのインタビューを掲載。面白いインタビューになりました。
◎目次
・インタビュー 高知東生 依存症という病に苦しむ人に送る知恵
・インタビュー 松本俊彦(精神科医)LGBTQ の薬物依存、メンタルヘルス
・インタビュー 塚本堅一 「死にたい」から「長生きしたい」と思えるようになるまで ラッシュ事件、その後─
・インタビュー メンタルヘルスに問題を抱えるLGBTQ当事者のための自助グループ「カラフル@ はーと」
・LGBTQ+ が自ら死を選ばなくても済む世の中へ 鈴木賢
・夥しい死者たちを語り継ぐ──平等の問題としてのゲイネス 北丸雄二
・追い詰められるトランスジェンダー 畑野とまと
・新しいコミュニティーを作ってみる ティーヌ
・日本に来てまもないゲイ・バイセクシュアル男性のためのカフェ・スペース Not Alone Cafe
・OVER THE INTERVIEW 〝違い〟を残したままで 「集まるクィアの会」
・新宿二丁目で松浦理英子の『ナチュラル・ウーマン』を読む ティーヌ
・この寂しさのゆくえー『異人たち』によせて 木津毅
・QUEER KOREA『them』
・私が握れなかった手 映画『エゴイスト』で再会した「母」 おーけー
・そして僕は、ナイロビに住むLGBTIQ+ 難民のサポートを始めた 植田祐介
・執筆者紹介
・編集後記
出版元:オーバーマガジン社
表記:日本語
H210mm×W148mm/2024
*Overseas shipping OK
*Free shipping on orders over ¥ 10,800
in Japan only. Overseas shipping charges apply.