{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/22

昭和の映画絵看板 看板絵師たちのアートワーク

Last 1

2,970 JPY

About shipping cost

映画がスターという地上の星たちのもので、 スクリーンが銀の幕だったころ、 絵看板は空に浮かぶ巨大な予告編だった ******* 腕が動く『キングコング対ゴジラ』の巨大看板、 名シーンが盛り込まれた『ローマの休日』の看板、 10メートル近い主演スターたちの切り出し看板――。 昭和の映画全盛期、映画館や劇場街には「手描きの絵看板」が掲げられていた。 本書は、大阪ミナミで絵看板を制作していた工房「不二工芸」の貴重なアーカイブから、国内外の名作300以上の絵看板写真を厳選し、すべての映画解説も収録。今はなき劇場街の賑わいをビジュアルで楽しめるだけでなく、映画看板の写真を通して戦後の映画史を総覧できる一冊。  また、映画看板の作り方、手作り絵の具の話 、劇場での失敗談などの詳細を元看板絵師たちに聞いたインタビュー「元映画看板絵師たちの記憶」なども収録 。 ******* 監修: 岡田秀則 企画:貴田奈津子 出版元:トゥーヴァージンズ 表記:日本語 H210mm×W148mm/352P/並製/2021 *Overseas shipping OK *Free shipping on orders over ¥ 10,800 in Japan only. Overseas shipping charges apply.

Sale Items