『売男日記 / 妓男日記 / 남창 일기 / A Whore Diary』
復刊記念ブックトーク・ツアー イベント開催!
◾️トーク&ブック・サイニング 夜の部◾️
アキラ・ザ・ハスラー × 竹之内祐幸
2025年1月12日(日)19時開場/19時15分開演
会場:platform3
出演:アキラ・ザ・ハスラー(現代美術作家)、竹之内祐幸(写真家)
定員:25名
料金:無料
*Add to Cartでチェックアウトしていただくと予約済みになります。
******
2025年1月12日(日)の 『売男日記』復刊記念ブックトーク・ツアーは2部構成で開催します!
【夕方の部】は17時から、アキラ・ザ・ハスラーさん とジャーナリストの北丸雄二さんの対談。【夜の部】は19時から、アキラ・ザ・ハスラーさんと写真家の竹之内祐幸さんの対談となります。観覧は無料ですが、それぞれ25名が定員となりますので、loneliness booksのオンラインショップにてお申し込みください。
******
二十世紀の終わり頃。
ぼくはセックスワーカーとクィアの生活を
明るい陽の光の中で描きたかった。
2000年に初版、2018年に韓国でも出版された現代美術家・アキラ・ザ・ハスラーの名著が待望のリニューアル復刊!
******
アキラ・ザ・ハスラー
1969年、東京都生まれ。1995年、京都市立芸術大学大学院絵画研究科卒業。学生時代からAPP(エイズ・ポスター・プロジェクト)の活動などを通してアクティビストとしても活動。その後もエイズ、セクシャリティ、原発、人種差別等、様々な社会問題をテーマに作品を制作。近年の展覧会に「Here’s Your Playground」Ota Fine Arts、東京(2023年)、「STREET JUSTICE: Art, Sound and Power」Galaxy銀河系、東京(2018年)、「リボーンアート・フェスティバル2017」石巻市、宮城(2017年)、「ラヴズ・ボディー-生と性を巡る表現」東京都写真美術館、東京(2010年)など。主な収蔵先にCollection Lambert、ワタリウム美術館など。
竹之内祐幸
写真家 東京生まれ 2000年頃から本格的に写真を撮影しはじめる。
主な作品集に、『距離と深さ』FUJITA(2020年) 『WARP AND WOOF』FUJITA(2023年) など。
******