original



親子の絆に血縁は必要か?
多様な家族関係における、親子の血縁と血縁に対する意識、そしてアイデンティティの関わりを血縁/非血縁親子関係から検討することにより、親子関係を再考するための新たな視座を提供する。
あなたは“血縁”について考えたことがありますか?
第1章 問題の所在――家族の変遷と新たな問題
第2章 家族と血縁――先行研究の検討と本書の分析視角
第3章 「公/私」的実践としての非血縁親子(養育)関係における血縁
第4章 血縁意識と家族――大学生アンケート調査より
第5章 シングルマザーからみる親子関係における血縁意識
第6章 子ども虐待と血縁
第7章 人びとの血縁意識とは――考察
第8章 親子にとって血縁とはなにか――結論
学術出版社社員が読ませたい「すごい」博士論文。
“血縁”が当たり前でなくなった時代だからこそ、“血縁”とは何かを問う。
著者:久保原 大
出版元:晃洋書房
表記:日本語
H190mm×W130mm/300P/2021
*Overseas shipping OK
*Free shipping on orders over ¥ 10,800
in Japan only. Overseas shipping charges apply.